-
コネクティビティ
IoT SIMのカバレッジ拡大とサブスクリプションコンテナ機能の提供開始
こんにちは。SIM を作り続けて気づいたら早15年、ソラコムビジネス開発の大槻です。 本日はSORACOM Discoveryにおける新サービス発表に合わせまして、日本をはじめ世界中で幅広くご利用頂いているSORACOM […] -
ネットワーク
新発表:多機能かつ従来より低コストな 新世代 VPG Type が使用可能になりました
こんにちは、プリンシパルエンジニアの松井です。 2016年の SORACOM Connected. で SORACOM Canal / Direct (VPG Type-C/D) が登場してから早くも4年半が経過しました […] -
ネットワーク
新発表:SORACOM Peek を発表しました。
SORACOM Peek で解決できること セルラーや LPWA での通信機能を備えた IoT デバイスが増加する中、IoTシステムの開発・運用の場面では、「想定以上のデータ量を送受信している」「デバイスの通信の内容を知 […] -
アプリケーション
新サービス SORACOM Orbit のご紹介(&開発秘話)
みなさまこんにちは。 ソラコムの小熊 (ogu) です。 本日、SORACOM Orbit のリリースを皆様にお伝えできることを大変うれしく思います。 私はこの半年間くらい SORACOM Orbit の開発に関わってき […] -
デバイス
S+ Camera Basic アップデートと共に一個販売開始!
こんにちは。ソラコムの齋藤です。S+のビジネスを担当しております。 S+の読み方覚えていただけてますでしょうか?SORACOM の S にプラスと書いて、サープラスと読みます。 本日、S+ Camera Basic の […] -
コネクティビティ プラットフォーム
イベントハンドラー機能がサブスクリプションコンテナに対応しました。
こんにちは。エンジニアの kaz です。 突然ですが、みなさんイベントハンドラー機能はご利用頂いているでしょうか? イベントハンドラーとは、データ通信量、SIM のステータス変更や有効期限などを条件に設定し、この条件を満 […]