-
イベント
「月刊 SORACOM ニュース」開始のお知らせと3月分開催のご報告
皆さんこんにちは、ソラコム熊崎です。 今月から、新たな試みとしてソラコムテクノロジー・エバンジェリストの松下(Max)が、1ヶ月のSORACOM のアップデートをまとめてお届けする「月刊 SORACOM ニュース」を月末 […] -
アプリケーション コネクティビティ
【Ask SORACOM Vol.4】 発注単位で購入した SIM の情報を出力できますか? 他
こんにちは、CRE (Customer Reliability Engineer) の三國です。 ソラコムでは多くのお客様からお問い合わせを頂いておりますが、多くのお客様のナレッジとできるようなお問い合わせ・回答を不定期 […] -
アプリケーション
SORACOM FunnelのArcGIS Online連携がグローバルカバレッジに対応しました!
ソリューションアーキテクトのtakipone(大瀧)です。本日、SORACOM FunnelのArcGIS Online連携がグローバルカバレッジに対応しました! SORACOM FunnelのArcGIS Online […] -
コネクティビティ
IoT SIMラインナップ拡充のお知らせ
こんにちはBD大槻です。 本日は日本をはじめ世界中で幅広くご利用頂いているIoT SIMのラインナップ拡充のお知らせです。 これまでIoT SIMでは、カードSIM、eSIM(チップSIM)の販売を行っており、カードSI […] -
イベント
【3/31まで!】ブログを書いた方にTシャツをプレゼント🎁Try! SORACOM キャンペーンのお知らせ
皆さんこんにちは、ソラコム熊崎です。 3月31日(火)まで期間限定で開催しているキャンペーンのご紹介です。 Try! SORACOM キャンペーンとは? Try! SORACOM キャンペーンは、SORACOM サービス […] -
カルチャー
公式ワークブック『SORACOM実装ガイド』が出ました!
皆様こんにちは。編集長の片山(yaman)です。好きなサービスはSORACOM Napterです。 3/19に、日経BP社より書籍 “公式ワークブック『SORACOM実装ガイド』” が発売開始となりました。 公式ワークブ […] -
カルチャー
2020年2月のIoT記事まとめ
こんにちは、ソリューションアーキテクトのkei(須田)です。2月はソラコムのテクニカルカンファレンス SORACOM Technology Campといった一大イベントに加え、多くの新しいサービス発表もありましたね!そこ […] -
カルチャー
SORACOMプラットフォームが、第8回 技術経営イノベーション大賞 総務大臣賞を受賞しました
この度、IoTプラットフォームSORACOMが、第8回 技術経営イノベーション大賞 総務大臣賞を受賞しました。 本大賞は、一般社団法人 科学技術と経済の会(JATES)が主催するアワードで、日本発の優れた新規事業を発掘し […] -
イベント
Let's try IoT プロトタイピング ~ 健康管理や肌の乾燥を防ぐ仕組みを作ろう 〜 動画とQAのご紹介
皆さんこんにちは、ソラコム熊崎です。 先日、2月に新発表したGPS マルチユニット SORACOM Edition を使ったオンライン講座を開催しました。 温度・湿度・加速度・GPSの4つのセンサーを搭載し、ウェブ上で操 […] -
アプリケーション
Inventoryデバイス検索機能を作成しました
みなさま、こんにちは。ソラコムでインターンをしているtakuyaです。 Sigfoxデバイスの検索はサポートされていたのですが、加えてInventoryデバイスに検索機能を追加しました! Web開発をしたいと申し出たとこ […] -
デバイス
【期間限定 3/29 まで!】SORACOM LTE-M Button for Enterprise と Plus の特価販売
ソラコムのテクノロジー・エバンジェリスト 松下(ニックネーム: Max)です。 今回ご案内するのは、SORACOM LTE-M Button for Enterprise と Plus の 期間限定の特価販売です! 【3 […] -
アプリケーション
【リリース】エッジデバイス統合管理サービス「SORACOM Mosaic」専用の管理画面を新たに公開
AIエンジニアの皆さま、AIエンジニアがチームにいらっしゃる皆さまにとって、特に嬉しいお知らせです。 本日、エッジデバイス統合管理サービスSORACOM Mosaicにおいて大幅な機能アップデートを発表しました。これによ […] -
イベント
コミュニティイベント SORACOM UG Tokyo #14 「ソラコムサンタ振り返り & S+ Camera Basic 特集回」参加レポート
みなさん、こんにちは。ソリューションアーキテクトのshunです。 今回は2/4(火)に行われましたSORACOM UG Tokyo #14に参加しましたので、その様子をレポートしたいと思います! ソラコムの赤坂オフィスで […] -
デバイス
半田ごて不要!SORACOM LTE-M Button Plus とセンサーを繋げてみよう
こんにちは、エンジニアのkazです。 皆さん SORACOM LTE-M Button はご存知でしょうか。これは、どこにいてもボタンを押すとデータが送信でき、独自のアプリケーションと容易に連携できるというデバイスです。 […] -
カルチャー
2020年1月のIoT記事まとめ
ども、ソリューションアーキテクトのtakipone(大瀧)です。 本エントリではIoT関連のブログポストをまとめてご紹介する「IoT記事まとめ」の2020年1月分をお送りします。年末年始にゆっくり休んだ方もいれば、せっか […]