-
コネクティビティ
デバイスはどうやって通信キャリアを選択するの? 〜PLMN Selectionを読み解く
こんにちは。ソリューションアーキテクト の dai です。 SORACOM IoT SIMのサブスクリプションの1つ「planX1」 が、2022年7月に NTT ドコモ 回線にも追加で対応したことに伴い、お客様より 1 […] -
コネクティビティ ブログ
発注した SIM の初期設定ができるようになりました
みなさまこんにちは。バックエンドエンジニアの中西(ニックネーム: kaz)です。先日、子供の頃によく遊んでいた近所の友達から連絡があり、久々に会話することができました。そのきっかけが、友達の母親がたまたま SORACOM […] -
コネクティビティ ネットワーク
ISDNのサービス終了とは?総務や情シスが今知っておきたいスケジュールや代替案【基礎編】
こんにちは、ソラコムのテクノロジー・エバンジェリスト 松下です。 IoTプラットフォーム「SORACOM」は、スマートフォンで使われるLTEや5Gといったセルラー通信を、IoT向け通信として使いやすくなるように提供してい […] -
コネクティビティ ブログ
11/20までキャンペーン中!iPhone/iPad向けeSIMデータ通信サービス「Soracom Mobile」
Soracom Mobileをご存じでしょうか?ソラコムがIoTプラットフォームで培ったノウハウを活かして開発した、iPhone/iPad向けのeSIMデータ通信サービスです。 eSIM搭載のスマートフォン機種も増えて […] -
コネクティビティ
マルチキャリアに対応する SIM のキャリア切り替えの実装例
こんにちは、Customer Reliability Engineer (CRE) の三國です。SORACOM Discovery 2022 の発表で planX1 が NTT ドコモ 回線にも追加で対応したことに伴い、 […] -
SORACOM Discovery 2022 コネクティビティ
【新プラン】iPhone、iPad向けeSIMデータ通信サービス「Soracom Mobile」で日本を含むアジア向けプランを提供開始!
本日、eSIMデータ通信サービス「Soracom Mobile」で日本を含むアジア向けプランの提供を開始しましたのでお知らせします! Soracom Mobile とは? Soracom Mobile は、ソラコムが提供 […] -
SORACOM Discovery 2022 コネクティビティ
SORACOM IoT SIM – planX1 がドコモ回線を含め 3 キャリア対応となりました
みなさんこんにちは。 SORACOM IoT SIMのアップデートをお知らせいたします。SORACOM IoT SIM のサブスクリプション 「planX1」で、これまで使用できていた KDDI 回線、ソフト […] -
SORACOM Discovery 2022 コネクティビティ
『SORACOM 宇宙へ行く』 ― 衛星メッセージングサービスのTechnology Preview受付開始
こんにちは。ソラコムエンジニアリングチームの川上 (moznion) です。ブログのタイトルは、筒井康隆リスペクトです! 本日はソラコムのまったく新しい通信サービスである「衛星メッセージングサービス」のご紹介をいたします […] -
コネクティビティ
エッジ AI カメラ「S+ Camera」が、SORACOM ArcによるWi-Fi通信に対応
こんにちは、Customer Reliability Engineer (CRE) の加納です。 電源をつなぐだけで通信するエッジAIカメラ「S+ Camera (サープラスカメラ)」が SORACOM Arc に対応し […] -
コネクティビティ デバイス ネットワーク ブログ
IoT機器のTLS通信で立ちはだかる証明書の運用
こんにちは。ソリューションアーキテクトの渡邊です。 IoTでTLSを使った通信を行う場合によく「運用が大変」と言われます。デジサート・ジャパンのレポート「2021年 PKI自動化に関する現状調査」によると、標準的な企業で […] -
コネクティビティ デバイス ネットワーク
実測!IoT通信プロトコルのオーバーヘッドの実態と削減方法
こんにちは、ソリューションアーキテクトの松永(taketo)です。 IoTはデバイス・ネットワーク・クラウドといった3つの要素で構成されており、それぞれで技術選定をしていきます。そして、これらを適切に選択し組み合わせるこ […] -
コネクティビティ プラットフォーム
SORACOMの契約回線数が400万を突破!最新のIoT事例をご紹介
IoTプラットフォームSORACOM提供開始から約6年半、SORACOM Airの「契約回線数」が、400万を突破 しました。 これもひとえにSORACOMをご利用のお客さま、パートナー企業のみなさま、IoT開発者のみな […] -
コネクティビティ
SORACOM Air for セルラーの新しいサブスクリプション planX3 の提供を開始しました
みなさま、こんにちは。新しいサブスクリプション planX3 の提供を開始しましたのでお知らせします! 素敵なオレンジ色のSIMカードで、私もとても気に入っています。 では、特徴を2点ほど挙げさせていただきます。 月額1 […] -
アプリケーション コネクティビティ プラットフォーム
SORACOM の機能アップデートまとめ – 2021年10月編
こんにちは、ソラコムの伊佐です。今日は日頃からSORACOMサービスを活用いただいているユーザーの皆さまに、直近 1ヶ月での機能アップデートをまとめてご紹介します。ここで得た情報によって「運用の改善につながった」「活用の […] -
コネクティビティ
SORACOM IoT SIM – planX1 でソフトバンク回線が利用できます
みなさんこんにちは、ソラコム江木です。 SORACOM IoT SIMのアップデートをお知らせいたします。SORACOM IoT SIM のサブスクリプション planX1 で KDDI 回線に加え、ソフトバンク回線が利 […] -
イベント コネクティビティ
IoTもLINEに通知!SORACOMの連携を試そう
こんにちは。ソラコム田渕です。今日は最新サービスを含む4つのSORACOMサービスと、LINEの連携ができるハンズオンを紹介します。このハンズオンは、IoTシステムに不可欠なデバイスは準備不要、パソコンがあればお試しいた […] -
コネクティビティ
IoTデバイスの電波状況をSORACOMに保管し、SORACOM ユーザーコンソールで一覧する方法
こんにちは、ソラコムのtakiponeこと大瀧です。 IoTデバイスの運用には、ネットワークへの接続をより確実にするために無線の電波状況を把握することが重要です。SORACOM Air forセルラーで提供する3G/LT […] -
コネクティビティ
IoT 向けデータ通信サービス “SORACOM Air” の新プラン 「plan-D D-300MB」、本日より提供開始!
6月に発表した IoT向けデータ通信サービス SORACOM Air の新プラン「plan-D D-300MB」が、本日よりご利用が可能となりました! 新プラン「plan-D D-300MB」とは? SORACOMは、I […] -
コネクティビティ ネットワーク
SORACOM Arc によるプライベート接続で、クラウドやオンプレミスのサーバーとIoTデバイスをD2D(Device to Device)で接続する
SORACOM Arc(アーク、以下Arc)は WireGuard という VPN 技術を用いて SORACOM プラットフォームへのプライベート接続を提供します。 VPN 接続はSORACOM上で発行する「バーチャル […] -
コネクティビティ
SORACOM Air (特定地域向け IoT SIM) plan-D に月額330円で300MBの通信がご利用可能な新プラン「plan-D D-300MB」を追加します!
SORACOM Air (特定地域向け IoT SIM) plan-D(データ通信のみ)に、基本料にデータ通信量を含んだプラン「plan-D D-300MB」を追加します。 2021年7月1日から新規にご購入・既存プラン […] -
コネクティビティ
SORACOM IoT SIMへのサブスクリプション追加後の基本料金を値下げ!
こんにちはビジネス開発の大槻です。本日は日本でも海外でも使えるSORACOM IoT SIMの機能の1つであるサブスクリプションコンテナについて、基本料金改定(値下げ)のお知らせです。 SORACOM IoT SIM と […] -
カルチャー コネクティビティ プラットフォーム
IoTデータ通信サービス「SORACOM Air」が300万回線を突破、代表的なIoT活用事例をご紹介
こんにちは。ソラコム広報の田渕です。先日、「グローバル展開強化に向けた、6社とのパートナーシップ締結」を発表時に、データ通信サービス SORACOM AirのIoT総回線数*が、300万を超えたことも発表しました。これは […] -
コネクティビティ
特定のSIMに対して SORACOM プラットフォームから ping の送信ができる「デバイス ping」の提供を開始
ソラコム エンジニアリングチームの川上 (@moznion) です。 ICMPが便利な季節になりましたね。というわけで本日はそのICMPの花形である “ping” がSORACOMプラットフォームで利用可能になりましたの […] -
コネクティビティ
SORACOM IoT SIM でソフトバンク回線が利用可能になりました
みなさんこんにちは、ソラコム片山(yaman)です。 本日は、SORACOM IoT SIMのアップデートをお知らせいたします。SORACOM IoT SIMでご利用頂けるサブスクリプションのうち、plan01sとpla […] -
コネクティビティ
SIM管理の省力化に、SIM一覧のCSVダウンロード機能を提供開始
こんにちは。ソラコムのプロジェクトマネージャーの岡本(kiyo)です。 IoT向けデータ通信サービスを提供する SORACOM IoT SIM は、大規模のIoTビジネスにおける数千回線、数万回線の利用だけでなく、検証用 […] -
コネクティビティ プラットフォーム
通信の使いすぎ防止通知から回線状態の外部連携まで、イベントハンドラーで「回線管理の自動化」その設定例
みなさんこんにちは、ソラコムのソリューションアーキテクト松本(ysk)です。 今回はSORACOMの便利機能の一つ「イベントハンドラー機能」をご紹介します。まだSORACOMをご利用ではない方はもちろんですが、通信は利用 […] -
コネクティビティ
SORACOM Air 初期費用値下げのお知らせ
SORACOM Air (特定地域向け IoT SIM) plan-D(データ通信のみ)を本日より 903.1 円(送料別)でお求めいただけるようになりました。 本日(2021年4月1日)のご注文から適用となります。 S […] -
コネクティビティ
SORACOM AirにKDDI 5G対応のplanX2が追加されました
はじめまして。ソラコムのソフトウェアエンジニアの小川です。コアネットワークの開発を担当しています。 本日紹介するのは、SORACOMの5G対応のサブスクリプション(プラン)であるplanX2です。今回は、5Gに対応したp […] -
コネクティビティ
SORACOM Air for Sigfox のダウンリンクメッセージにおける再送指定が可能となりました
こんにちは、ソラコムのプロジェクトマネージャーの岡本(kiyo)です。 ソラコムのIoT向けデータ通信サービス「SORACOM Air」は、3GやLTEといったセルラー通信の他にも、LPWA(省電力長距離通信)の1つであ […] -
コネクティビティ
SORACOM Airの接続トラブルシューティングガイドを公開しました
みなさんこんにちは、ソラコムのソリューションアーキテクト松本(ysk)です。 今回は最近公開したSORACOM Air for セルラーご利用時のトラブルシューティングガイドをご紹介します。このガイドではこれまで時間のか […] -
コネクティビティ
SORACOM IoT SIMのサブスクリプション追加制限が無くなり、日本国内でより有利な通信料金を選択しやすくなりました
こんにちは、ソラコムのプロジェクトマネージャーの岡本(kiyo)です。 サブスクリプションコンテナの以下の制限がなくなりましたのでご案内します。・planP1が入っているSORACOM IoT SIMにおいて、planP […] -
コネクティビティ
IoTデバイスの不正利用リスクに対応する SORACOM Air の IMEI ロック機能がエラーログに対応しました!
みなさん、こんにちは。SORACOM AirのIMEI ロック機能がエラーログに対応しました。IMEI ロック機能を使用したSIMが設定とは別のIMEIから接続している際にエラーログを出力します。 IMEI ロックとは […] -
コネクティビティ
1度の注文でSIMを1万枚までオーダー可能になりました!
みなさま、こんにちは。ソラコムエンジニアの江木(nori)です。 このたび、SIMのご注文において1注文あたりの上限枚数が1万枚にまで拡大したことをお知らせいたします。SORACOMはIoTを誰でも使えるようにしたいとい […] -
コネクティビティ デバイス
M5Stack用SigfoxモジュールをSORACOM Air for Sigfoxで利用する方法
Sigfoxの通信可能地域が日々広がっていると感じているソラコム “Max” 松下です。※通信可能地域の大まかな確認は Coverage | Sigfox でご覧いただくことができます。私の家がある静岡県富士市でもつなが […] -
コネクティビティ
特定地域向け IoT SIM (plan-D, plan-K)に新たな速度クラス s1.4xfast(速度上限8Mbps)が追加されました!
このたび、特定地域向け IoT SIM (plan-D, plan-K)を対象により高速な8Mbpsまでご利用いただける s1.4xfast を新たに追加しましたのでお知らせします!これまで多くのお客様から、より短時間で […] -
カルチャー コネクティビティ
SORACOM Air 提供開始5周年!IoT向けデータ通信サービスSORACOM Airの進化を振り返る
SORACOM Airは、2015年9月30日にサービス提供開始し本日5周年を迎えました。これもソラコムを応援してくださった皆様、IoTを実践するクリエイティブでパッションあふれる皆様のおかげとチームソラコム一同心から感 […] -
イベント コネクティビティ
withコロナ。変革を求められたら、より一層進化する!9/17開催 Connected.
本日はイベントのご案内です。withコロナの生活様式は、進化のスピードを加速させているように感じませんか?私、kyomは広報として9月17日に開催するオンラインカンファレンス「SORACOM Conference Con […] -
コネクティビティ プラットフォーム
イベントハンドラー機能アップデート:Standbyアクション、再実行しないオプション(runOnceAmongTarget)を利用できるようになりました。
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? さて、イベントハンドラー機能をアップデートしましたのでお知らせします! このたびイベントハンドラーに以下を追加しました。 SIMステータスをStandbyとするアクショ […] -
コネクティビティ プラットフォーム
イベントハンドラー機能がサブスクリプションコンテナに対応しました。
こんにちは。エンジニアの kaz です。 突然ですが、みなさんイベントハンドラー機能はご利用頂いているでしょうか? イベントハンドラーとは、データ通信量、SIM のステータス変更や有効期限などを条件に設定し、この条件を満 […] -
コネクティビティ
IoT SIMのカバレッジ拡大とサブスクリプションコンテナ機能の提供開始
こんにちは。SIM を作り続けて気づいたら早15年、ソラコムビジネス開発の大槻です。 本日はSORACOM Discoveryにおける新サービス発表に合わせまして、日本をはじめ世界中で幅広くご利用頂いているSORACOM […] -
コネクティビティ
SORACOM Airの「IoT契約回線数」が、200万回線を突破!!
本日はチームソラコムより、嬉しいニュースをお知らせします。 本日、SORACOM Airの「IoT契約回線数」が、200万回線 *1 を突破したことを発表しました。 これも、SORACOMを使って、IoTでビジネスを進化 […] -
コネクティビティ
オンラインセミナー配信のバックアップ回線として使える!モバイル通信
こんにちは、広報のkyonです。2月に急遽オンライン開催した「SORACOM Technology Camp 2020」について、配信パートナーのアクセリア様にライブ配信サービス活用事例としてご紹介いただきました。 【導 […] -
コネクティビティ
SORACOM Air 初期費用の値下げのお知らせ
SORACOM Air (特定地域向け IoT SIM) plan-D(データ通信のみ)を本日より 852 円(税別、送料別)でお求めいただけるようになりました。 本日(2020年4月1日)のご注文から適用となります。 […] -
アプリケーション コネクティビティ
【Ask SORACOM Vol.4】 発注単位で購入した SIM の情報を出力できますか? 他
こんにちは、CRE (Customer Reliability Engineer) の三國です。 ソラコムでは多くのお客様からお問い合わせを頂いておりますが、多くのお客様のナレッジとできるようなお問い合わせ・回答を不定期 […] -
コネクティビティ
IoT SIMラインナップ拡充のお知らせ
こんにちはBD大槻です。 本日は日本をはじめ世界中で幅広くご利用頂いているIoT SIMのラインナップ拡充のお知らせです。 これまでIoT SIMでは、カードSIM、eSIM(チップSIM)の販売を行っており、カードSI […] -
コネクティビティ
デバイスからのPING要求にECHO REPLYを返すエンドポイントを用意しました。
みなさま、こんにちは。 SORACOM Air for セルラーを使用したデバイスからのPING要求にECHO REPLYを返すサーバーを用意しましたのでお知らせします。 エンドポイントは pong.soracom.io […] -
カルチャー コネクティビティ プラットフォーム
【新発表】海外旅行者向けiPhoneおよびiPad向けeSIMデータ通信サービス「Soracom Mobile」の提供開始
本日も非常に嬉しいニュースがあります。ソラコムは、海外旅行者向けiPhoneおよびiPad用eSIMデータ通信サービス「Soracom Mobile」の提供開始を発表しました!! 本日、メディア向けの発表会を行いましたの […] -
コネクティビティ
LTE-M 回線が SORACOM 特定地域向け IoT SIM / plan-D でも利用可能に
テクノロジー・エバンジェリスト “Max” 松下です。 2018年7月の「省電力のLPWA セルラー通信 “LTE-M” の利用開始」以降、LTE-M を活用した様々なデバイスや事例が産まれてきました。例えば SORAC […] -
コネクティビティ
【SORACOM IoT SIMアップデート】LTEを利用できる国/地域が増えました!
みなさん、こんにちは。 SORACOM IoT SIM で LTE を利用できる国/地域が新たに追加されましたのでお知らせします。 今回以下の国/地域で LTE が利用可能となりました。(これまでも3Gは使用できていまし […] -
アプリケーション イベント カルチャー コネクティビティ デバイス ネットワーク プラットフォーム
ソラコムサンタより愛をこめて 2019
みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 今年もソラコムサンタの出番がやってきました!#ソラコムサンタ、リクエストフォームなどから、今年もたくさんのご要望をいただきました。ありがとうございます。 それでは2019年ソラコムサ […]