-
アプリケーション ブログ
SORACOM Lagoon 可視化の種類に円グラフを追加、演算処理では平均値計算も対応可能になるアップデート
こんにちは、Customer Reliability Engineer (CRE) の三國です。IoT データの可視化サービス SORACOM Lag […] -
ブログ
Wi-Fiや有線回線からもソラコムを。セキュアリンクサービス “SORACOM Arc” の提供を開始します
ソラコムエンジニアリングチームの川上 (@moznion) です。 本エントリでは2021年SORACOM Discoveryの新サービスであるセキュアリンクサービス “SORACOM Arc” のご紹介をいたします。ソ […] -
プラットフォーム
初回応答時間の保証付き「有償サポートプラン」提供開始
IoTプロジェクトの高度化と求められるスピードへの対応 あらゆるモノをネットにつなげることでデジタル社会を実現する「IoT」は、スマートロックや災害防止のための監視などにも利用されており、その重要度は高まる一方です。その […] -
プラットフォーム
IT統制に活用できる監査ログの「全記録」が可能となるエンタープライズオプションを提供開始
IoTプラットフォームSORACOMの監査ログ機能 ソラコムでは監査ログとして、IoTプラットフォームSORACOMの管理コンソールおよびAPI経由でのログイン認証履歴(過去24時間分)を確認する機能を提供しています。今 […] -
コネクティビティ
SORACOM Air (特定地域向け IoT SIM) plan-D に月額330円で300MBの通信がご利用可能な新プラン「plan-D D-300MB」を追加します!
SORACOM Air (特定地域向け IoT SIM) plan-D(データ通信のみ)に、基本料にデータ通信量を含んだプラン「plan-D D-300MB」を追加します。 2021年7月1日から新規にご購入・既存プラン […] -
プラットフォーム
IoT通信のトラブルシューティングを迅速化する、診断機能を提供開始
はじめに こんにちは、Customer Reliability Engineer (CRE) の三國です。 ソラコムの CRE はお客様が SORAC […] -
コネクティビティ
SORACOM IoT SIMへのサブスクリプション追加後の基本料金を値下げ!
こんにちはビジネス開発の大槻です。本日は日本でも海外でも使えるSORACOM IoT SIMの機能の1つであるサブスクリプションコンテナについて、基本料金改定(値下げ)のお知らせです。 SORACOM IoT SIM と […] -
デバイス
AIカメラに高性能モデルが新登場!S+ Camera Basic Smart Edition予約受付開始
S+ Cameraの開発を行なっているLead EngineerのAshです。本日より、AI処理機能を搭載したソニーのイメージセンサー 「IMX500」を採用したS+ Camera Basic Smart Edition […] -
ブログ
IoTで実現するイノベーション事例を知りたい方にお勧めセッション ― SORACOM Discovery 2021 見どころ紹介
こんにちは。ソラコム田渕です。2021年6月22日から24日まで3日間にわたって開催されるソラコムの年次カンファレンスSORACOM Discovery 2021。今年も新事例、新発表を予定しています。 毎年、事例をご紹 […] -
イベント
IoTの最新テクノロジーを知りたい方にお勧めの6セッション ― SORACOM Discovery 2021 見どころ紹介
こんにちは。ソラコム田渕です。2021年6月22日から24日まで3日間にわたって開催されるソラコムの年次カンファレンスSORACOM Discovery 2021。今年も新事例、新発表を予定しています。 毎年、事例をご紹 […] -
イベント
IoT事例やSORACOMの最新情報を知りたい方にお勧めの4セッション ― SORACOM Discovery 2021 見どころ紹介
こんにちは。ソラコム田渕です。2021年6月22日から24日まで3日間にわたって開催されるソラコムの年次カンファレンスSORACOM Discovery 2021。今年も新事例、新発表を予定しています。 毎年、事例をご紹 […] -
カルチャー コネクティビティ プラットフォーム
IoTデータ通信サービス「SORACOM Air」が300万回線を突破、代表的なIoT活用事例をご紹介
こんにちは。ソラコム広報の田渕です。先日、「グローバル展開強化に向けた、6社とのパートナーシップ締結」を発表時に、データ通信サービス SORACOM AirのIoT総回線数*が、300万を超えたことも発表しました。これは […] -
コネクティビティ
特定のSIMに対して SORACOM プラットフォームから ping の送信ができる「デバイス ping」の提供を開始
ソラコム エンジニアリングチームの川上 (@moznion) です。 ICMPが便利な季節になりましたね。というわけで本日はそのICMPの花形である “ping” がSORACOMプラットフォームで利用可能になりましたの […]