-
クラウド型カメラサービス「ソラカメ」 デバイス
スマートプラグでソラカメやIoTデバイスの電源をコントロール!(後編)
ソラコムでSoracom Cloud Camera Services「ソラカメ」のテクニカルディレクターの五十嵐です(ニックネーム:ash)。今回は、高見が先日紹介したブログ記事「スマートプラグで「ソラカメ」やIoTデバ […] -
アプリケーション ブログ
アプリズム社が S+ AI Market でアルゴリズムの提供を開始~S+ AI Marketに、お客様の声から開発された「喫煙動作の検知」等のアルゴリズムが登場~
AIのソフトウェア(以下 アルゴリズム)を購入してすぐにAIのシステムを使うことができる「S+ AI Market」に、お客様の声から開発に至った「喫煙動作の検知」と「犬の排泄検知」のアルゴリズムが登場しました。S+ AI Marketからすぐにご利用いただけます。 -
SORACOM Discovery 2022 クラウド型カメラサービス「ソラカメ」
ソラコムクラウドカメラサービスが3つのアップデートを Discovery 2022 で発表!API、ATOM Cam Swing対応、専用セルラーパック
こんにちは。ソラカメのプロダクトマネージャ(PdM)の五十嵐(ニックネーム:ash)です。 11/8 更新:2022年8月の価格改定に合わせた表記に変更しています。 5月にリリースした、1台3,480円・月額990円〜 […] -
デバイス ラズパイ
性能を引き出すIoT機器の冷却 ~ Raspberry Pi に汗をかかせるな!
はじめに ~ IoT機器の冷却の重要性 皆さん、お久しぶりです。ソラコムEngineerの五十嵐(ニックネーム:ash)です。5月だというのに東京でも気温が25度以上になるなど、夏の近づきを感じる今日この頃ですが、今回は […] -
デバイス
AIカメラに高性能モデルが新登場!S+ Camera Basic Smart Edition予約受付開始
S+ Cameraの開発を行なっているLead EngineerのAshです。本日より、AI処理機能を搭載したソニーのイメージセンサー 「IMX500」を採用したS+ Camera Basic Smart Edition […] -
デバイス
「エッジAIカメラ S+ Camera Basic」 値下げのお知らせ
こんにちは、ソラコム でS+ Cameraのエンジニアを担当している五十嵐(ash)です。 2020年11月17-19日に開催したSORACOM Technology Camp 2020において「エッジAIカメラ S+ […] -
デバイス
広角から望遠まで!通信するエッジAIカメラ「S+ Camera Basic」に、用途が広がる3種のレンズ提供開始
日経クロステックEXPO 2020で発表するエッジAIカメラS+ Camera Basicの2つの新発表「3種類のオプションレンズ発売開始」「サンプルアルゴリズム選択インストールを可能にするUI」