
セッション担当のkyonです。SORACOM Discoveryは、パネルセッションも充実しています。いずれも実践リーダーによる「今、現場で起きている進化」を語るパネルセッション。
パネルセッションでは、今年のカンファレンステーマ「IoTを超えて」を体現する、コンシューマー製品、製造業、モビリティ、物流、広告、メーカー、小売などの業界の先駆リーダーをお迎えします。
自社の業界の進化のキャッチアップはもちろん、他の業界のビジネス進化は、IoT活用のヒントにもなります。
それぞれのセッションについて、私から見どころをご紹介します。
基調講演:IoT を超えて
SORACOMプラットフォームの進化とお客様のイノベーション実践
キーノートでは、IoT活用でも特に注目されるガス、クルマ、ロボット、そして5Gのテクノロジー・イノベーションについてゲストからご紹介いただきます。

基調講演:IoTを超えて〜つながるプロダクトがもたらす体験の進化〜
SIM搭載でつながるプロダクト、テクノロジーを身近なプロダクトとして形にしたふたりのビジョナリスト経営者から直接その想いや製品化のお話を伺える機会です。POCKETALKも、LOVOTも展示会場で体験いただけます。

基調講演トラック:製造業を超えて 〜超現場主義の製造業IoTから始まる変革〜
製造業ではM2Mの時代からセンサーデータなどが活用されてます。なぜ今製造業IoTなのか、このセッションでは「超現場」と題して、地に足ついた現場での実践からみえてくる製造業IoTのお話を伺う予定です。

基調講演トラック:モビリティ革命を超えて 〜今取り組むべきモビリティ産業の現実解〜
モビリティもまた、MaaSやシェアリングエコノミーなど大きな変化の渦中にあります。繋がり始めたことで、みえてきた「データのつながりでできること」「ダイナミックな進化の前に、今必要な仕組み」のお話が聞けそうです。

C1:IoTがつなぐ、ラストワンマイルへの挑戦
ラストワンマイルとは、実際のお客様まで直接届けるためにつなげる必要のあるあと一歩。モビリティ、広告、物流の世界でお客様に一歩近づくための取り組みをする3社から、現場実践の話を伺います。

C2:IoTプロダクトづくり最前線〜ハードウェアが進化させる顧客体験・ビジネス〜
従来は企画から製造までの組織をもつ企業だけがメーカーでしたが、いまや企業協業により誰もがメーカーになることも可能になりつつあります。ソフトウェア企業がハードウェアに取り組むときの変化と、深センのハードウェア製造との付き合い方などお話しいただきます。

C3:ゼロタッチ革命〜変わる買い物体験にみるビジネス変革〜
キャッシュレス決済やセンサーやカメラによる購買チェックなどで、買い物体験が代わりつつあります。しかし変わるのはお客様側だけではありません。これらの仕組みを実現しようとした時におきる、それらを支える小売業界のオペレーション、店舗の進化についてお話いただきます。

いずれも、パネルセッション形式なので、モデレーターとゲストの掛け合いは当日のお楽しみです。ぜひ当日セッション会場に足をお運びください。