投稿日

組み込みエンジニアに役立つセッション「クラウド/コンテナ/IoT通信」

こんにちは。ソリューションアーキテクトの桶谷(ニックネーム: takuya)です。
前回はソフトウェアエンジニアの方に向けて SORACOM Tech Days 2021 のオススメのセッションをご紹介しました。今回は組み込みエンジニアの方やデバイス開発に携わっていらっしゃる方にオススメのセッションをご紹介します。では早速どうぞ!

【Day1】 11/16 14:05〜
サーバーは作らない!「サーバーレス」がIoTに適している理由と、AWSが語るIoT向けサービス&アーキテクチャー

アマゾン ウェブ サービス ジャパンのシニアエバンジェリストの亀田さんとソラコムのテクニカル・エバンジェリストの松下さんによる、データを収集するサーバーを作らずに IoT システムを構築するアーキテクチャーをご紹介するセッションです。デバイスやセンサーは作れるけど Web システムを作ったことがない、サーバーってどうやって作るの、どう運用していけばいいの、という疑問について「サーバーレスアーキテクチャー」を使って解決するメリットやポイントをわかりやすく説明いただけると思います。 2 人のエバンジェリストによる軽快なトークにもご期待ください。

【Day2】 11/17 15:30〜
IoTシステム開発の新潮流を探る!組込み向けコンテナOSと内製化支援の新スタイル

IoT デバイスの開発基盤としてのコンテナ OS や新しい開発支援方式の内製化支援にはどんなメリットがあるのか、どんな変化があるのか、について実際にそれらに携わられている株式会社アットマークテクノの大澤さん、クラスメソッド株式会社の阿部さんからお話をお聞きします。これまで通りのデバイス開発を行うこともできますが、こういった新しい技術や開発手法を取り入れていくことで、皆さんが開発されるデバイスやセンサーに新たな価値を生み出すことができるかもしれません。またこちらのセッションはソラコムのソリューションアーキテクトの今井さんがモデレーターとして参加します。鋭いツッコミや聞きにくい質問を華麗に捌くトークにもご期待ください。

【Day2】 11/17 16:10〜
IoTシステム開発は通信から選ぶ!IoT向けコネクティビティの解説 〜転ばぬ先のSORACOM Air〜

デバイスやセンサーに組み合わせることで新たな問題解決に繋がるセルラー通信について、SORACOM Air を使うことでどんなメリットが生まれるのか、デバイスの開発/デバッグに役立つTips、運用していく上でどんなことに気をつける必要があるのか、というポイントをソラコムのソリューションアーキテクトの松本さんからご紹介いただきます。このセッションを聞けば SORACOM Air の全てを理解できる、かもしれません。ちなみに私は松本さんから「パケットの気持ちになって考える」ということを教えていただきました。そんな話も出てくるかもしれませんね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は組み込み系エンジニアやデバイス開発に携わっている方に、これまではあまり触れられていない(かもしれない)クラウドの技術や最新のデバイス開発に関するセッションをご紹介いたしました。

このセッションを聴いて「学ぶ」ことで新しい未来を創る最初の一歩になれば幸いです。

SORACOM Tech Days 2021 のセッションリストは Day1 / Day2 をご覧ください。お申し込みがまだの方はこちらからどうぞ!