投稿日

知って得する SIMのタグ & Wi-Fiでも使える?上手なSORACOMの活用方法

こんにちは、Solutions Architect (ソリューションアーキテクト、 以下SA) の服部です。

先日(2024/1/24)に、 普段からSORACOM をご利用いただいているユーザーの皆様向けのセミナーを開催致しました。お忙しい中ご参加頂いた皆様本当にありがとうございました!

このセミナーでは 登壇者の役割や普段のお客様との関わり方を踏まえて 3 つのセッションに分けた構成でお届けしました。Customer Reliability Engineer / SA / Sales の3者がそれぞれの立場で「良くいただくご相談」や「これは皆さんに伝えたい」という内容を練って SORACOM 活用のポイントをお話ししました。

このブログでは私が担当した、SAセッションの内容についてご紹介いたします。

当日の SA セッション

SA(ソリューションアーキテクト)は、お客様が自らシステム作りをする際の様々な支援をする役割を持っています。そこで今回は、ぜひ知っていただきたい SORACOM ユーザーコンソールの基本的な機能とサービスについて解説しました。

  1. 最近アップデートされた2つの便利機能
  2. 管理に便利な「SIMのタグ機能」の基本
  3. みんなが知りたい Wi-Fi でもSORACOM を使う方法、事務所と現場で固定IPアドレス通信

最近アップデートされた2つの便利機能

ご紹介したのは、IoT SIM の変更履歴タブの追加と、スイッチユーザー機能で、いずれも SORACOM をご利用のユーザー様はどなたでもご利用頂けます。

IoT SIM の変更履歴は、長くご利用頂いているユーザー様から頂いていたリクエストから追加された機能です。これまでも回線のステータス変更 ( Ready -> Active ) をトリガーにイベントハンドラーでクラウドに連携する (例えば、課金システムに通知し課金を開始する)など、プログラマチックな活用はできていたのですが、より簡単に誰でもユーザーコンソールでも状態の確認を行えたら便利、というリクエストを頂いておりました。

また、スイッチユーザー機能は、個人的には SAM (SORACOM Access Management: アクセス管理機能) の設定やテスト時に是非使って頂きたい便利な機能です!概要を知るには開発エンジニアによる機能リリース当時のブログを、実際の設定方法は ユーザードキュメントご確認下さい。

管理に便利! SIMのタグの基本

SIMのタグ機能は上記2つの新しい機能とは違い、SORACOM IoT プラットフォームのサービス開始当初から用意され、進化している便利な機能で、1回線からでも使っていただきたい機能として紹介しました。

SIMのタグは、まずはシンプルに各SIMに関連する情報 ( 設置場所、提供先、担当者名、デバイス名 etc ) を記録し、タグで検索できるようにしたり、SIM 一覧の項目として任意のタグを表示させるようにしたりするだけでも、ユーザーコンソールの利便性が向上するでしょう。もちろん、SIM 管理画面の一覧は CSV形式でダウンロードできるので、表計算ソフトや他の管理ツールに取り込むことができます。そして、入力や更新時の手動による入力作業が面倒に感じる方は、SORACOM Air Tag Manager もお試し下さい。ブログ記事に使い方などがございます。

また、発展的なタグの利用方法として、デバイスからのタグ情報の取得や更新についてもお話しました。デバイスのアプリケーションが SORACOM プラットフォームから簡単に SIM の情報を取得できるメタデータサービスとの連携方法です。このユースケースとして、デバイスが取得した電波状況をユーザーコンソールに表示する使い方を紹介しています。詳しくはこちらのブログをぜひご覧下さい。

SORACOMのユーザーコンソールは、ユーザーがまるで回線事業者のごとく SIMや付随するサービスの管理ができるように様々な便利機能が用意されています。ぜひ色々な画面を覗いて、使ってみて下さい。

みんなが知りたい! Wi-Fi でもSORACOM を使う方法

3つ目は、SORACOM Discovery 2021 ( SORACOM の年次カンファレンス ) で発表された、SORACOM Arc についてです。

SORACOM Arc は 無線LAN や 有線LAN、衛星通信回線など任意の IP ネットワークから SORACOM プラットフォームへのセキュアなリンクを提供するサービスです。”バーチャルSIM” としてコンソールで他の回線と同様に管理することができます。SORACOMのユーザー様であれば名前は知っている、という方は多いようでした。

このSORACOM Arc、 IoTデバイスに限らず PC や スマートフォン でもご利用頂けるので、SORACOM のユーザーアカウントさえあればすぐにお試し頂けます。そして、それらのデバイスはその “バーチャルSIM” を利用して、SORACOM IoT SIM 同様に オンデマンドリモートアクセスを利用したり、デバイス間通信を構成できるのがポイントです。

例えば バーチャルSIM を 1回線 PC で利用する場合、SORACOM Arc は 1 バーチャルSIMあたり、初期費用 (契約事務手数料) 55円、月額料金は 基本使用料 88円 ( データ通信 1GB分 込み ) と 追加のデータ通信 1GBあたり 22円、です。非常時だけ安全にリモートアクセスするための手段として入れておくものとしては比較的低コストな選択肢になるのではないでしょうか。

また、事業所のPCから工場のPLCに対してプライベートなネットワーク上で遠隔制御したい、というお話もよくあります。このケースでは 事業所のPCで SORACOM Arc をご利用可能です。こちらは IoT レシピ ( 三菱社PLC版キーエンス社PLC版)に詳しく手順が公開されていますので、ぜひご確認ください。

この PLC の遠隔制御のケースに限らず、PC に SORACOM Arc (バーチャルSIM) を導入し、現地 IoT デバイス に IoT SIMを利用したデバイス間通信の構成は、PCから現地 IoT デバイスに対して 固定のIPアドレス (プライベートIPアドレス) で通信ができるので、固定のIPアドレスで通信が必要な様々なユースケースでご利用頂けます。

あとがき ~ SA セッション担当の感想

いかがだったでしょうか。
今回このセミナー企画を聞いて、SAセッションで何を取り上げるかについて少し悩みました。SAの普段の活動は、お客様が IoT で抱える課題に対して、技術的にどのように解決できるか、SORACOMのIoTプラットフォームがどのようにそこに貢献できるかをお伝えすることで、その課題は実に多様です。センサーやデバイスが課題となる場合もあれば、通信やネットワークをどう設計するか、あるいは現場のデータをどうクラウドに集めて分析するべきか、などなど。その一方で、お客様向けに ユーザーコンソールをお見せしながら説明していくと、「へぇーこれは便利ですね」「いいですね、これ使ってみます!」という反応を頂くことが多い機能がいくつかあるなぁ…という感覚は普段からありました。

このように、SORACOMのユーザーコンソールは、ユーザーがまるで回線事業者のごとく SIMや付随するサービスの管理ができるように様々な便利機能が用意されています。ぜひ色々な画面を覗いて、使ってみて下さい。
ありがとうございました!

― ソラコム服部 (masa)