投稿日

文化祭みたいな技術カンファレンス Developers.IO 2019 に出展しました

ども、ソリューションアーキテクトのtakipone(大瀧)です。 11/1(金)にクラスメソッド社の技術カンファレンスイベント Developers.IO 2019 にスポンサー出展してきました。その様子をレポートします。

Developers.IO 2019とは

Developers.IO はAWSをはじめとするIT技術記事を縦横無尽に発信するブログメディアで、そのDevelopes.IOの執筆者(クラスメソッド社員のみなさん)自らスピーカーとして濃いセッションを連発するIT技術の文化祭のようなイベントがDevelopers.IO 2019です。イベントのセッションレポートがブログ記事で多数公開されています。

ソラコムはスポンサーとして、ブース出展とランチセッション、ハンズオンセッションで参画しました。

ソラコムのブース展示の様子

ソラコムブースでは、SORACOM LTE-M ButtonとWio LTEを組み合わせ、ボタンでAWS IoT Coreと連携しリモートから様々な制御を行うデモを展示しました。また、すぐに持ち帰って試してもらえるよう、LTE-M ButtonやWio LTEの物販も行いました。

f:id:takipone:20191101111125j:plain

Developers.IOには様々なクラウドサービスを手を動かして試した記事がたくさんあるように、参加者も新しいIoT技術を試したいというモチベーションが非常に高く、あんな場面やこんな場面でSORACOMのサービス(実は3G/LTE通信だけでなく、15を超えるIoTに関するプラットフォームサービスを展開しています)が使えるのでは、とブースで様々なお話をすることができました。

SORACOM LTE-M Button を題材とした IoT セッション

f:id:takipone:20191101130635j:plain

ランチセッションにも関わらず、超満員!Web/クラウドエンジニアが多かったようで、LTE-Mボタンのデータセンターでのヘルプコール事例(オージス総研様)が好評だったようです。Developers.IOでもセッションレポートとしてまとめていただきました!

SORACOM LTE-M Button ハンズオン

「ボタンデバイスとAWSで始めるサーバーレスな IoT」というタイトルのハンズオンで、SORACOM LTE-M ButtonからSORACOM Funk経由でAWS Lambdaを呼び出し、遠隔からEC2インスタンスのStop/Startを行うサーバーレスIoTのシステム構築を体験いただきました。

f:id:takipone:20191119153622p:plain

たくさんの方にご参加いただき、「簡単にサーバーレスシステムと組み合わせできる」、「ボタンで実際に動く構成が短時間で作れて楽しかった」と好評でした。

f:id:takipone:20191101155927j:plain

こちらもDevelopers.IOにてレポートしていただきました。

クラウドや先端のIT技術に触れられている方達にIoTテクノロジーを身近に感じていただけたのでは、と感じています。

ソラコム takipone