-
プラットフォーム
みなさん、こんにちは。これまでソラコムのアカウントでは、1つのメールアドレスが設定でき、ユーザーコンソールへのログイン時にルートアカウントのログインIDとして利用していただいておりました。この度、これ以外に リカバリメー […] -
デバイス
こんにちは、ソラコムのテクノロジー・エバンジェリスト松下(ニックネーム: Max)です。 本日より、BLE(Bluetooth Low Energy)センサーを簡単にクラウドへ接続できるゲートウェイ(中継)デバイス「ビー […] -
コネクティビティ
みなさん、こんにちは。SORACOM AirのIMEI ロック機能がエラーログに対応しました。IMEI ロック機能を使用したSIMが設定とは別のIMEIから接続している際にエラーログを出力します。 IMEI ロックとは […] -
アプリケーション
みなさま、こんにちは。データ転送支援サービス「SORACOM Beam」で付与できるヘッダ情報にMSISDN、SIM IDが追加されましたのでお知らせします。 SORACOM Beamとは SORACOM Beamは20 […] -
プラットフォーム
こんにちは、AWS IoT Heroのソラコム松下(ニックネーム:Max)です。 今回はAWS re:invent 2020で発表のあった新発表や新サービスの中から、特にIoTの活用やシステム開発で知っておきたい内容をご […] -
アプリケーション
年末年始といえば在庫、在庫の管理で皆様お忙しいかと思います。ソラコム片山です。 IoTデバイスも台数が増えてきますと、人手での管理がだんだんと厳しくなってくるかと思います。そんな時に便利にお使いいただけるのが、デバイス管 […] -
MaxのTips デバイス ラズパイ
こんにちは、Raspberry Piを6台所有しているソラコムの松下(Max)です。 最新情報を「Raspberry Pi で使うmicroSDカードの選び方 ― 2023年版」で公開しています。併せてご覧ください! R […] -
カルチャー
新年あけましておめでとうございます。広報の田渕です。ソラコムの行動規範「リーダーシップステートメント」のひとつに「Just Do It」という言葉があります。ソラコムでも昨年は多くの新しいチャレンジがありました。そんな時 […]