-
デバイス
AIカメラ「S+ Camera Basic」を購入前にオンラインで体験できる、トライアル機能を提供開始
S+ Camera Basicの開発を担当しているJedです。 (English version follows) この記事では、S+ Camera Basic (サープラス カメラベーシック)というAIカメラに新しく追 […] -
プラットフォーム
ユーザーコンソールの地図情報でSIMの詳細を確認できるようになりました!
みなさま、こんにちは! ソラコムのユーザーコンソール「SIM管理」画面の下部に地図が表示されているのはご存知でしょうか。 この位置情報はデバイスがセルラーネットワークに接続に使用している基地局の位置をもとに、デバイスの […] -
イベント
IoTでコネクティッドカーや田んぼの水管理、ハンググライダー/ドローン向けリモート風速計まで! SORACOM Device Meetup #1 開催レポート
皆さんこんにちは、ソラコムnao(熊崎)です。 IoTデバイスに焦点を当てたカジュアルな勉強会 SORACOM Device Meetup #1を2/9に開催し、多数のお客様にご参加いただきました。このブログでは当日の様 […] -
プラットフォーム
IoTデバイスの不正利用リスクの検知を容易に!SORACOM Air の IMEI ロック機能がイベントハンドラーに対応しました!
みなさん、こんにちは。 先月のSORACOM AirのIMEI ロック機能がエラーログに対応 に続き、SORACOM AirのIMEI ロック機能に関するお知らせです! このたび、IMEI ロック機能がイベントハンドラー […] -
イベント プラットフォーム
2/25 国内最大級のIoTパートナープログラム説明会
みなさん、こんにちは。ソラコムでパートナーアライアンスを担当している細川(ニックネーム: daisuke)です。この記事では2月25日(木)に初開催となる「SORACOM パートナースペースご紹介セミナー」についてご案内 […] -
MaxのTips
ソフトウェアエンジニア向け「IoTのハードウェア開発するなら揃えておきたい入門向けツール4選」
みなさんこんにちは、ソラコムの松下(ニックネーム:Max)です。 このブログでは、ソフトウェアエンジニアの方に向けた「IoTのハードウェア開発するなら揃えておきたい入門向けツール」を4つご紹介します。 ツールの存在が、開 […] -
プラットフォーム
IoT体験を自分の手で!2021年1月/2月の新掲載「IoT DIY レシピ」7件のご紹介
みなさんこんにちは、ソラコムのテクノロジー・エバンジェリスト 松下 (ニックネーム: Max) です。 今回は2021年1月と2月に追加されたIoT DIY レシピ 7つをご紹介します。 SORACOM IoT DIYレ […] -
イベント
2/9 開催直前!カジュアルなIoTデバイスの勉強会「SORACOM Device Meetup #1」見どころのご紹介
皆さんこんにちは、ソラコムnao(熊崎)です。 SORACOM は “IoTの「つなぐ」を簡単に” を実現するためのIoTデバイスを提供しています。 12月にはArduino にLTE-M通信機能を加えることができる「L […] -
イベント
IoTボタンで勤怠管理、呼び出し、設備点検を実現。1/27 Hello SORACOM開催レポート
こんにちは。広報の田渕です。2021年1月27日(水)に、IoT活用により現場の業務効率化を実現するゲストを招き、オンラインセミナー「Hello SORACOM Online / 事例で学ぶ、すぐにはじめる簡単IoT入門 […] -
イベント ブログ
AWS re:Inventやソラコムサンタの振り返り!SORACOM UG Online #3 参加レポート
皆さんこんにちは、ソラコムnao(熊崎)です。IoTプラットフォームを提供している「SORACOM」には、IoTやSORACOMの最新情報や技術を学んだり、IoTの仲間を探し交流するコミュニティ「SORACOM ユーザー […] -
プラットフォーム
【Ask SORACOM Vol.11】 2020 年 12 月の更新ドキュメントの内容と見どころのご紹介
こんにちは、Customer Reliability Engineer (CRE) の加納です。ソラコムの CRE チームは「ドキュメントの充実やお客様サポートといった直接の対話を […]