-
イベント コネクティビティ
本日はイベントのご案内です。withコロナの生活様式は、進化のスピードを加速させているように感じませんか?私、kyomは広報として9月17日に開催するオンラインカンファレンス「SORACOM Conference Con […] -
イベント
こんにちは。広報のkyonです。ソラコムの年次カンファレンス「SORACOM Discovery」では、サブスクリプションコンテナや2つの新サービスを含む13の新発表、加えてソラコムの今後の成長に向けた宣言など多くの発表 […] -
イベント
こんにちは。ソラコム広報のkyonです。2020年7月14日(火)開催まで後2週間となった、「SORACOM Discovery ONLINE 2020」、もうお申込みいただきましたか? 今年はオンライン開催で、全国どこ […] -
カルチャー
広報の田渕です。新型コロナウイルスの世界的な影響に対し、3Dプリンタを用いた医療機器の製造、遠隔医療、SNSを利用した大規模アンケート、ウィルスの解析、濃厚接触者の管理等の予防方法の研究など、テクノロジーを用いた取り組み […] -
カルチャー
この度、IoTプラットフォームSORACOMが、第8回 技術経営イノベーション大賞 総務大臣賞を受賞しました。 本大賞は、一般社団法人 科学技術と経済の会(JATES)が主催するアワードで、日本発の優れた新規事業を発掘し […] -
MaxのTips
こんにちは。広報のkyonです。前回SORACOMの伝道師、エバンジェリスト max に、長距離移動しながら仕事をこなすための仕事術、そして心に響くプレゼンテーションの作り方 について聞きました。 今回はIT系のサービス […] -
MaxのTips
こんにちは。広報のkyonです。前回SORACOMの伝道師、エバンジェリスト max に、長距離移動しながら仕事をこなすための仕事術について聞きました。 今回はエバンジェリストの本業であるプレゼンテーション資料の作り方に […] -
MaxのTips
こんにちは。広報のkyonです。 ソラコムのエバンジェリストの松下(通称:max)は、静岡から東京に新幹線で通って15年のプロ新幹線通勤ワーカーです。IoT技術やIoTがビジネスや皆さんの生活にどう役立つか、どのように導 […] -
カルチャー
こんにちは。広報のkyonです。2020年がはじまりました。今年はオリンピックイヤーに加え、5Gの商用化などIoTや通信界隈もにぎやかな一年になりそうです。 株式会社ソラコム 代表取締役社長の玉川(写真右)と、エンジニア […] -
カルチャー デバイス
ソースネクスト社 POCKETALK S ソースネクスト株式会社の AI 通訳機「POCKETALKⓇ」の新シリーズ「POCKETALK(ポケトーク)S」が 12月6日より新発売されました。ウェブサイトで購入できることは […] -
カルチャー
IoT SELECTIONを企画主導した株式会社ソラコム セールスマネージャーの二神(右) 業界の枠を越えてモバイルコンピューティング、IoT/M2M システムを普及促進することを目的として設立されたモバイルコンピューテ […] -
カルチャー
この度、ソラコムが一般社団法人蔵前工業会主催の2019年度「蔵前ベンチャー賞」を受賞しました。蔵前ベンチャー賞は、蔵前工業会(東京工業大学同窓会)が主催する、東京工業大学(以下、東工大)出身の経営者がいるベンチャー企業を […] -
カルチャー
特定非営利活動法人ASP・SaaS・IoT クラウド コンソーシアム(略称:ASPIC )が主催する「第13回 ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2019」において、IoTプラットフォームSORACOMがIoT部 […] -
カルチャー デバイス
ソラコムが提供する、エッジ処理AIカメラ「S+ Camera Basic(サープラスカメラベーシック)」が、「日経 xTECH EXPO AWARD 2019」準グランプリ ネットワーク賞を受賞しました。 「日経 xTE […] -
イベント
Discoveryまでの日数を数えては毎晩ワクワクしているソラコム “Max” 松下です。 ソラコムが毎年お送りしている日本最大級のIoTカンファレンス Discovery 2019 まで、あと1週間程度となりました。 […] -
イベント
セッション担当のkyonです。SORACOM Discoveryは、パネルセッションも充実しています。いずれも実践リーダーによる「今、現場で起きている進化」を語るパネルセッション。 パネルセッションでは、今年のカンファレ […] -
イベント
ソラコムの年次カンファレンス Discovery2019 昨年のSORACOM Discoveryのお申込みの4割くらいが事業会社様でしたが、その中でも半数が製造業、次いで多かった業界が電気・ガスなどの社会インフラ業界で […] -
イベント
ソラコムの年次カンファレンス Discovery2019 今年で4回目になるSORACOM Discovery、今年は規模を拡大し7月2日(火)に開催します。 今年のテーマは、「IoTを超えて」 来るかもしれない未来では […] -
イベント
こんにちは。ソラコム広報のkyonです。今年のゴールデンウィークは長め、普段みないような映画や小説も読んでみたいなと思い、サイエンスフィクション(SF、Sci-Fi)を見てみようと思い立ちました。 SFは前提知識が必要だ […] -
イベント デバイス ネットワーク
用途にあわせて選べる SORACOM LTE-M Button3兄弟 広報のkyonです。先日「テクノロジーの民主化」を感じる、嬉しい出来事がありました。 先日、2019年4月10日、国内最大規模のIoT展示会である、I […] -
カルチャー
UCHIDA TV vol.349 IoTで変わる未来!IoT活用最前線 こんにちは。ソラコムのkyonです。今日は、内田洋行様が提供する「UCHIDA TV vol.349 IoTで変わる未来!IoT活用最前線」にソラ […] -
ブログ
こんにちは。ソラコムのkyonです。エイプリルフール、今年は年号のこともあり控えめでしたね。ソラコムでは「SORACOM MOCAROS」のサービスを発表しました。 今日は、SORACOMのお客様の、嘘のようで本当の活用 […]