-
カルチャー
みなさまこんにちは、ソラコムバックオフィス担当の平です。 2週間ほど前から始まった社員レポートシリーズ(初回のレポートはこちら)、少し時間が空きましたが今日は第2弾のお知らせです。今週来週でお盆休みに入られる方も多いと思 […] -
イベント
みなさんこんにちは。ソラコムの nao です。 先日8/4-5に東京ビッグサイトで開催されたMaker Faire Tokyo 2018にソラコムも出展させていただきました! 年々出展数も多くなっている本イベントですが、 […] -
ブログ
こんにちは、ソラコムの田渕です。 7月4日に開催した SORACOM Conference “Discovery”2018では、10本のニュースを新たに発表し、多くのメディアが取材にきてくださいました。開催後もセッション […] -
ブログ
みなさんこんにちは、ソラコムでコミュニティマーケティングを担当している熊崎です。社内ではnaoって呼ばれてます。 8月になりましたね!夏休みの時期ですね〜🎆みなさん今年はどこかに出掛けるのでしょうか?私は8月末に開催され […] -
アプリケーション
みなさんこんにちは。 ソラコムのエンジニアの ogu です。 先日の弊社主催イベント SORACOM Discovery 2018 にて新サービスを 2 つ発表させていただきましたが、そのうちの一つ SORACOM Kr […] -
ブログ
こんにちは、ソラコムの松井(moto)です。 今年の夏はとても暑い日々が続いておりますが、本日はそれに負けないくらい(?)アツい機能がリリースとなります(※個人の感想です)。 どちらも SORAOM Gate をフル活用 […] -
アプリケーション
連日 SORACOM Lagoon でダッシュボードを作っている、ソラコム “MAX” 松下です。 SORACOM Lagoon のダッシュボードを構成する パネルの作り方 について、大幅なドキュメントの更新がありました […] -
ブログ
みなさん、こんにちは。ソラコム熊崎です。社内ではnaoと呼ばれてます。 暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?くれぐれも体調にはお気をつけください。 遅ればせながら、6月にSORACOMサービスを色々試してくだ […] -
コネクティビティ デバイス
いつかは eSIM を手で取り付けたいと思っているソラコム 松下(max) です。 SORACOM が提供しておりますチップ型の SIM (eSIM) ですが 昨年の10月に発表して以来、すでに eSIM を使ったお客様 […] -
デバイス
今年もECサイトでの購入金額がかなり行きそうなソラコム 松下(max) です。 昨年12月に発売を開始し、もくもく会といったイベントやブログで多く取り上げていただいている「Grove IoT スターターキット for S […] -
イベント
7月4日 ANA インターコンチネンタルホテル東京で開催された SORACOM Conference “Discovery” 2018 にお越しいただいた皆様、ゲストスピーカーの皆様、パートナーの皆様、展示企業の皆様、誠 […] -
カルチャー
みなさまこんにちは。ソラコムバックオフィス担当の平です。 年に一度の大イベントSORACOM Conference “Discovery” 2018も無事に終わり、ようやくオフィスが平常モードに戻ってきた(と言ってもスピ […] -
アプリケーション
皆様こんちにちは。ソラコムのソフトウェアエンジニア ogu です。 今回は、多くの方にとってはあまり聞き慣れないであろう “USSD” というものを使った新機能のお知らせです。 このたび、SORACOM の Global […] -
ブログ
みなさんこんにちは。ソラコム 江木です。 本日、SORACOM Funnelに関連して2つアップデートがあります。 SORACOM Funnelはクラウドサービスに特化したクラウドリソースアダプターです。 お客様は、Fu […] -
イベント
こんにちは。ソラコム田渕です。 毎回大きなソラコム主催イベント毎に、少しずつバリエーションを増やしてきた「SORACOM アイコンセット」。Discovery2018に合わせて、今回もアップデートしました。 SORACO […] -
ブログ
これまで Air SIMでセルラー通信するには、以下のAPN設定が必要でした。 APN : soracom.io ユーザー名 : sora パスワード : sora PDP Type : IP 認証タイプ : CHAP […] -
ブログ
ソフトウェアエンジニアの片山(yaman)です。 データ収集・蓄積サービス「SORACOM Harvest」はもうお試しになりましたでしょうか? デバイスから送った情報を非常に手軽に蓄積して可視化できるサービスす。また今 […] -
ブログ
こんにちは。ソラコム サポートエンジニアの田中(tana)です。 本日、SORACOM Beam に multi credentials per group 機能が追加されましたのでおしらせします! SORACOM Be […] -
デバイス
一台で何役もこなすデバイスが大好きな、ソラコム 松下(max) です。 SORACOM が提供しているセルラー通信 “SORACOM Air for セルラー” を日本国内でお使いいただく時には、ご利用者は NTT ドコ […] -
デバイス
LTE Cat. M1 の俗称が LTE-M でわかりやすい!と思っているソラコム 松下(max)です。 IoT 向けの省電力無線通信の一つとして注目されている “LTE-M” が SORACOM Air for セルラ […] -
デバイス
ボタンを見たら押したくなる ソラコム 松下(max)です。 AWS IoT 1-Click というものをご存知でしょうか?物理的なボタンを押すことで AWS Lambda を起動できる仕組みです。 今日、この AWS I […] -
ブログ
みなさん、こんにちはソラコムエンジニアのKengoです。 本日、Discovery2018で新サービスSORACOM Kryptonを発表しました! 私は、この SORACOM Krypton の ProductOwne […] -
ブログ
こんにちは、SORACOM の清水です。 今日は 1年に一度のソラコムのお祭り、 SORACOM Discovery 2018 です! 数々の新発表がありましたが、私からは SORACOM の新サービス、SORACOM […] -
イベント
もう7月がやってきますね。 7/4 SORACOM Conference “Discovery” 2018 も週が明けた水曜日開催です。 カンファレンスではソラコムからの新発表(ご期待下さい!)と多くの事例セッションが揃 […] -
イベント
みなさんこんにちは。ソラコム熊崎です。 残り2週間を切った、SORACOM Conference “Discovery” 2018ですが、本日はIoTの世界を体験いただける特別コーナー「IoT Touch and Try […] -
イベント
“Discovery” 2018 ではセッションを2つお届けします、ソラコム 松下(max) です。 先日より「スタートアップトラックを新設 〜“Discovery”2018〜」「“Discovery” 2018 興味別 […] -
ブログ
みなさん、こんにちは。 本日、Wio 3G SORACOM Editionにセンサーやケーブル、クーポンがついたGrove IoT スターターキット for SORACOM(Wio 3G SORACOM Edition) […] -
イベント
みなさん、こんにちは。ソラコムの熊崎です。 開催が迫ってきた当社のカンファレンス “Discovery” 2018ですが、今日は皆様のご興味に合わせたセッションの歩き方をご紹介します。 定員に達した場合には事前申し込み受 […] -
イベント
こんにちは。ソラコム 広報・マーケティングの田渕です。 SORACOM Conference ”Discovery”2018 開催まであと20日程度となりました。 セッション打ち合わせも今日はその中でも今年新設した<スタ […] -
ブログ
こんにちは。ソラコム グロースエンジニアの江木(nori)です。 本日、SORACOM Beam が IBM Watson IoT Platform の MQTT 接続に対応しました!のでお知らせします。 そもそも SO […] -
ブログ
IoT機器にはつらい高温多湿環境の時期が近づいてまいりました.人間にも易しいとはいえない環境ですが,まけじと開発していきましょう 4月は SORACOM LTE-M Button for Enterprise が1個から […] -
ブログ
SORACOM で HSS/HLR の開発を担当している小熊 (ogu) です。 みなさん、SORACOM Air のグローバル SIM、使ってますか? 私が開発している HSS/HLR は、SORACOM の グローバ […] -
ブログ
みなさま、こんにちは。ソラコム江木です。 しばらく「在庫なし」となっておりました データ通信/SMSありのAirSIM「日本向け SORACOM Air SIMカード plan-D(SMS/データ通信)」ですが、準備が整 […] -
コネクティビティ
ベストポジションというものを探し続けている、ソラコム 松下(max) です。 IoT システム構築で人気のあるアプリケーションが「位置情報」です。自動車や人の位置を知ることで、配車の最適化や見守りなどといった事に利用でき […] -
イベント
みなさん、こんにちは。ソラコムの熊崎です。 現在ソラコムでは、Try! SORACOM チャレンジキャンペーンを開催しています。 Try! SORACOM チャレンジキャンペーンとは? 背景 個人で IoT システムを作 […] -
ブログ
みなさんこんにちは、ソラコム shokiです。元号が令和に改元され,GWも終わり,気持ちを新たに今月を始めた方も多いのではないでしょうか.先月(元号が一つ前になりますね!)はエイプリルフールに始まり、4/10は「ひげボタ […] -
イベント
5月9日 – 11日東京ビッグサイトで開催されたJapan ITWeek 春 IoT/M2M展にパートナー8社と共に出展してきました。3日間を通じて、大変多くの方にブースにお立ち寄りいただきました! この日に合わせ、ソラ […] -
ブログ
こんにちは、ソラコムの江木です。 最近ユーザーコンソールをアップグレードしましたが、お気づきになりましたでしょうか? 更新内容とその背景をご紹介します! コンソール画面からサービスガイドやその他のドキュメントへのリンクを […] -
ブログ
こんにちは、ソラコムBDの大槻です。 久しぶりの投稿です。たまにはLPWAネタ以外を書きたいと思います。 本日よりSORACOM グローバル向け Air SIMにてLTEのサービス提供を開始します。 これまでご提供してい […] -
ブログ
こんにちは、ソラコムの松井です。 本日、SORACOM 認定デバイス MMLink-3G / MMLink-Liet 3G を販売している安川情報システム株式会社様が、SORACOM Partner Spaces 認定ソ […] -
ブログ
こんにちは、ソラコムBDの大槻です。 暑くなったり寒くなったりで体調管理が難しいこの頃ですね。 グローバル向けAir SIMにおいて、データ通信料金量の改定を2018年6月1日より行います。若干フライングですが本ブログで […] -
ブログ
本日(5月9日)より SORACOM Air for セルラーの日本向け AirSIM に KDDI 回線が使える新しいサブスクリプション「plan-K」の提供を開始します。これまでの AirSIM と同じようにユーザー […] -
ブログ
みなさま、こんにちは。 本日、チップ型SIM(eSIM)のお試しサンプルの販売を開始しましたので、お知らせします。 チップ型SIM(eSIM)のお試しサンプル販売開始 グローバル向けAir SIMでは、これまでもチップ型 […] -
デバイス
私生活の ON/OFF は苦手のソラコム松下(max)です 皆さんは「接点」をご存知ですか? 聞きなれない方が多いと思います。電灯の ON/OFF につかう、あの「スイッチ」が 接点 です。 この ON/OFF 情報を手 […] -
ブログ
ソラコムの田渕です。SORACOMを使った構成図に欠かせないのが、「SORACOM Iconset 」です。 アイコンセットは、SORACOMが関連する図であれば、どなたでも利用でき、ウェブサイトで公開されています。 そ […] -
ブログ
こんにちは、自分のために Nintendo Labo を買ってしまった yuta です。 今日は SORACOM Harvest が位置情報をデータをサポートしたという速報です。 これまでも SORACOM Harves […] -
ブログ
こんにちは。ソラコムエンジニアの川上 (moz) です。そして私はmoznionでもあります。 本日はセキュリティに関するリリーストピックが2つありそれをブログをしたためている次第です。こうして皆さんにお伝えできることに […] -
ブログ
ご好評いただいているSeeed社が開発しているマイコンモジュールWio LTE JP Versionの新しいエディションを追加します! 本日より、Wio 3G SORACOM Editionの発売を開始しました。 Wio […] -
ブログ
みなさま、こんにちは。ソラコム江木です。 本日、SORACOM Inventoryを大幅に機能追加してPublicリリースしました。 これまではLimitedPreviewとして、ご申請をいただいたお客様を対象に限定して […] -
MaxのTips
技術ブログは「書く」というより「記す」というのがシックリきている、ソラコム松下(max)です 2017年3月にテック・エバとして活動を開始し、通算400回以上講演の他、ブログでも情報発信しています。年間で20本以上のブロ […]