-
カルチャー
メリークリスマス! みなさま、いかがお過ごしでしょうか? これまで、ソラコムサンタにたくさんのご要望をいただきました。どうもありがとうございました。 今年もソラコムサンタの出番がやってきました!! 2018年ソラコムサン […] -
ブログ
こんにちは。ソラコムアライアンスマネージャーの二神(ksk)です。 12月4日にSPS総会を開催したので今回はそのレポートをお届けします。 SPSパートナー会がどのようなものかは去年の開催レポートブログにもありますので、 […] -
カルチャー
みなさまこんにちは。 気がつけば12月に入り、ソラコムでは年末年始に向けた動きが活発化しています。そんな中、社員レポートもいよいよ後半戦に突入します! 後半(全5回)は職種に関わらず熱い想いを持って仕事に打ち込むメンバー […] -
コネクティビティ
みなさんこんにちは。ソラコム江木です。 AWS re:invent 2018では続々と新リリースが発表されています。みなさん楽しんでおりますでしょうか? 本日、ソラコムも AWS IoT Greengrassとの統合を発 […] -
イベント
みなさんこんにちは。ソラコム熊崎です。 先日11月22日は今年2回目の SORACOM Technology Camp 2018 が開催されました! 開会後から、大変多くのお客様にご参加いただき、満員御礼の中スタート致し […] -
ブログ
みなさん、こんにちは。ソラコム江木(nori)です。 今日はTechnologyCamp2018が開催されておりますが、そんな中、SORACOM Harvestのデータ保持期間延長オプションが追加されました! これまでH […] -
イベント
いよいよSORACOM Technology Campの開催まで残り1週間です。もう受けるセッションは決めましたか? 今回は全セッション新作です。セッションにはこれからIoTを始める人におすすめの「ベーシックトラック」と […] -
デバイス
ボタン大好き、ソラコム松下(Max)です。 11/1 に出荷開始となりました SORACOM LTE-M Button powered by AWS (以下、SORACOM LTE-M Button) ですが、皆様のお手 […] -
ブログ
みなさんこんにちは。ソラコムnaoです。 先日奈良県に小旅行に行ってきましたが、紅葉も少しずつ始まっておりとても綺麗な景色でした。 さて、10月も幾つかIoTシステムや、レポート記事を書いていただきました。早速ご紹介して […] -
デバイス
ついにこの日を迎えることができ、とてもうれしいソラコム 松下(max)です。 約2週間前に販売を開始し、先日は「座してお待ちください」とご案内していた SORACOM LTE-M Button powered by AW […] -
デバイス
新製品が発表されたら出荷までワクワクが止まらない、ソラコム 松下(max)です。 先日販売を開始しましたSORACOM LTE-M Button powered by AWS (以下、SORACOM LTE-M Butt […] -
カルチャー
みなさんこんにちは、ソラコムの平です。 気がつけば11月も間近となりだいぶ寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。ソラコムでは先週の「SORACOM LTE-M Button powered by AWS」のリリ […] -
デバイス
ボタン好きな、ソラコム 松下(max)です。 7月に発表しました「SORACOM LTE-M Button powered by AWS」が、本日よりご購入いただけるようになりました! 気になる出荷は 11月初旬を予定 […] -
デバイス
ハンダ付けは正直苦手な、ソラコム 松下(max)です。 ほぼ1年前に 3G モデム “UC20-G” の小ロット調達向け LCC パッケージを発売開始しました。そして今日、新たに 表面実装向け小ロット調達可能な LTE- […] -
ブログ
[日本語版]English follows after Japanese みなさん、こんにちは。ソラコムの山口です。本日、SORACOM Lagoon の新パネル Dynamic Image Panel をリリースしまし […] -
カルチャー
みなさまこんにちは、ソラコムの平です。 ソラコムの職種や”中のひと”の実際の姿をみなさまに具体的にお伝えしたく7月より実験的に進めていた社員レポートですが、今回で前半は最後となります。 前半のフィナーレを飾る今回は、外か […] -
ブログ
みなさんこんにちは。ソラコムnaoです。 もうすでに10月、秋の季節になってきましたね。 \実は9月30日はSORACOMがこの世に誕生した日です🎁/ 2015年9月30日に誕生してから、ようやく3歳になりました。皆様、 […] -
プラットフォーム
先日開催された SORACOM UG Explorer 2018 で API Sandbox について LT させていただいた ogu です。 LT の中で「soracom-cli の Sandbox 対応版、近日リリー […] -
イベント
こんにちは。ソラコム広報・マーケの田渕です。今日は「SORACOM Technology Camp 2018」の11月開催のお知らせです。 私は普段イベントを担当していますが、夏以降、「お客様にIoTシステムを提案する準 […] -
デバイス
週末は省電力な生活を送っているソラコム 松下(max)です。 今年 7/4 に開催された SORACOM Conference “Discovery” 2018で発表させていただいた「LTE-M」が、ついに本日よりご利用 […] -
デバイス
こんにちは、ソラコムの山口です。 すっかり涼しくなってきました。この勢いで氷点下まで突き刺さっていただきたいところです。 さて、今日は認定デバイスについてのアップデートです。 おかげさまで100を超えるデバイスが認定デバ […] -
ブログ
みなさまこんにちは。セールス担当の岡村です! いよいよ秋が近づいてきて過ごしやすい気候になって来ましたね。 さてさて今回ですが弊社で毎日開催している個別相談会に関してご紹介します。 IoT導入を検討する際に考えなくてはい […] -
イベント
みなさんこんにちは、ソラコムnaoです。 先日9月17日、SORCOM User Groupの全国規模のイベントである SORACOM UG Explorer 2018が永田町のGRIDで開催されました! 今回は、日本各 […] -
カルチャー
みなさまこんにちは、ソラコムの平です。 7月から始まった社員レポートですが、前半5回、後半5回でお送りしていく予定です。今回はセールスディレクターの柿島(hide)が登場します。 サービス開始3年で10,000を超えるお […] -
ブログ
みなさんこんにちは、ソラコム nao です。 8月も終わり、少し秋の涼しさを感じさせる9月がやってきましたね。夏休みはいかが過ごされましたでしょうか? 私は2週間ほど前に木更津で行われたトライアスロンに出場してきました。 […] -
ブログ
本日、ユーザーコンソールの機能がアップデートされました。複数のアップデートがありますので、順番にご紹介します! SORACOM Harvest (以下、Harvest)のアップデート Harvest に保存したデータが削 […] -
ブログ
こんにちはBD大槻です。 本日は日本でも海外でも使えるソラコム グローバル向けSIMカード(plan01s)のカバレッジ拡大、料金値下げのご案内です。 ソラコム グローバル向け Air SIMとは plan01sは日本を […] -
ブログ
[日本語版] 本日、SORACOM Lagoon に新しい Panel を追加しました! SORACOM Lagoon は 2018年7月Discoveryで発表したダッシュボード作成/共有サービスです。データ収集、蓄積 […] -
イベント
みなさんこんにちは、ソラコムnaoです。 早速ですが、SORACOM User Groupはご存知でしょうか? SORACOM User Groupとは、業種・職業問わず、SORACOMを知りたい人、使ってみたい人、使っ […] -
ブログ
はじめまして、ソリューションアーキテクトの松本です。 既に完成している企業ネットワークにモバイルデバイスを接続する場合、可能であれば既存のネットワークにできるだけ手を加えずにモバイルデバイスを接続したいと考えませんでしょ […] -
カルチャー
みなさまこんにちは、ソラコムの平です。 夏の甲子園も終わりいよいよ今年の夏もわずかになってきた感じもありますが、いかがお過ごしでしょうか。ソラコムではお盆近辺にお休みをいただいたメンバーも多く、今週に入りリフレッシュした […] -
コネクティビティ
まだまだ暑い日が続いてますね。ソラコム江木です。 本日、SORACOM Air for Sigfoxでお客様自身でご用意したデバイスを登録することができるようになりました! これまで Air for Sigfox で使用 […] -
アプリケーション
富士登山の可視化用デバイスを Wio LTE で作っている、ソラコム “MAX” 松下です。 先日リリースされました「ダッシュボード作成・共有サービス SORACOM Lagoon 」 ですが、 パネルの詳細な作り方が公 […] -
デバイス
こんにちは、ソラコムBDの大槻です。 先日立秋の日を過ぎましたが今年はまだまだ暑いですし、台風ラッシュですね。 先日社員レポートブログにてBD(Business Development)というお仕事についての記事が出まし […] -
カルチャー
さすがにお盆は静かにしている、ソラコム “MAX” 松下です。 みなさんはどのようにお過ごしでしょうか? ソラコムはリモートワークを基本としていることもあり、メンバーは各々のタイミングでお休みをいただくようにしています。 […] -
カルチャー
ソラコムはリモートワークを基本としていることもあり、メンバーは各々のタイミングでお休みをいただくようにしています。 最近では一緒に働くメンバーを募集し始めたこともあり、働き方や “なかのひと” のインタビュー記事も掲載し […] -
カルチャー
みなさまこんにちは、ソラコムバックオフィス担当の平です。 2週間ほど前から始まった社員レポートシリーズ(初回のレポートはこちら)、少し時間が空きましたが今日は第2弾のお知らせです。今週来週でお盆休みに入られる方も多いと思 […] -
イベント
みなさんこんにちは。ソラコムの nao です。 先日8/4-5に東京ビッグサイトで開催されたMaker Faire Tokyo 2018にソラコムも出展させていただきました! 年々出展数も多くなっている本イベントですが、 […] -
ブログ
こんにちは、ソラコムの田渕です。 7月4日に開催した SORACOM Conference “Discovery”2018では、10本のニュースを新たに発表し、多くのメディアが取材にきてくださいました。開催後もセッション […] -
ブログ
みなさんこんにちは、ソラコムでコミュニティマーケティングを担当している熊崎です。社内ではnaoって呼ばれてます。 8月になりましたね!夏休みの時期ですね〜🎆みなさん今年はどこかに出掛けるのでしょうか?私は8月末に開催され […] -
アプリケーション
みなさんこんにちは。 ソラコムのエンジニアの ogu です。 先日の弊社主催イベント SORACOM Discovery 2018 にて新サービスを 2 つ発表させていただきましたが、そのうちの一つ SORACOM Kr […] -
ブログ
こんにちは、ソラコムの松井(moto)です。 今年の夏はとても暑い日々が続いておりますが、本日はそれに負けないくらい(?)アツい機能がリリースとなります(※個人の感想です)。 どちらも SORAOM Gate をフル活用 […] -
アプリケーション
連日 SORACOM Lagoon でダッシュボードを作っている、ソラコム “MAX” 松下です。 SORACOM Lagoon のダッシュボードを構成する パネルの作り方 について、大幅なドキュメントの更新がありました […] -
ブログ
みなさん、こんにちは。ソラコム熊崎です。社内ではnaoと呼ばれてます。 暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?くれぐれも体調にはお気をつけください。 遅ればせながら、6月にSORACOMサービスを色々試してくだ […] -
コネクティビティ デバイス
いつかは eSIM を手で取り付けたいと思っているソラコム 松下(max) です。 SORACOM が提供しておりますチップ型の SIM (eSIM) ですが 昨年の10月に発表して以来、すでに eSIM を使ったお客様 […] -
デバイス
今年もECサイトでの購入金額がかなり行きそうなソラコム 松下(max) です。 昨年12月に発売を開始し、もくもく会といったイベントやブログで多く取り上げていただいている「Grove IoT スターターキット for S […] -
イベント
7月4日 ANA インターコンチネンタルホテル東京で開催された SORACOM Conference “Discovery” 2018 にお越しいただいた皆様、ゲストスピーカーの皆様、パートナーの皆様、展示企業の皆様、誠 […] -
カルチャー
みなさまこんにちは。ソラコムバックオフィス担当の平です。 年に一度の大イベントSORACOM Conference “Discovery” 2018も無事に終わり、ようやくオフィスが平常モードに戻ってきた(と言ってもスピ […] -
アプリケーション
皆様こんちにちは。ソラコムのソフトウェアエンジニア ogu です。 今回は、多くの方にとってはあまり聞き慣れないであろう “USSD” というものを使った新機能のお知らせです。 このたび、SORACOM の Global […] -
ブログ
みなさんこんにちは。ソラコム 江木です。 本日、SORACOM Funnelに関連して2つアップデートがあります。 SORACOM Funnelはクラウドサービスに特化したクラウドリソースアダプターです。 お客様は、Fu […]